コンテンツマーケティングの中の人

とあるBtoB企業、コンテンツマーケティングの実践する側の人

コンテンツの中身について考える| Q&A編

どうも、うめぇです。

 

さて、前回のコンテンツマーケティングのコンテンツは何を作るかでは大まかなコンテンツの種類と、まず始められるコンテンツを話しました。

 

次は、具体的なコンテンツになるQ&Aを少し考えたいと思う。

 

私自身もこのQ&Aに関する記事はよく書いていますが、Q&Aにも大きく2種類と思っています。

  • 広く浅く好奇心をくすぐられる、知的好奇心を満たすQ&A
  • 狭く深く端的に解決を求められるQ&A

この2つに分類されるかと思います。

 

知的好奇心を満たすQ&A

さて、これに関しては相手の気づきや疑問を作るのが目的になります。

Q&Aなのに、相反していない?と思われていますがQ&Aをきっかけに、新たな価値提供を目的としています。

 

具体的に言えば、背景として自社で冷蔵庫に関するQ&Aを掲載してしましょう。

 

・冷蔵庫のスペックに関する電気効率や冷凍技術に関する知識をコンテンツとして提供しています。

・そこで、今回は本来のスペックには直接関係しない、「冷蔵庫のにおい」に関するコンテンツを作成してみましょう。

・においの元はなんであるか、においの原因を抑える方法、掃除・解決方法等。

・主婦の人・一人暮らしのサラリーマン・学生で陥りそうなにおいのポイントと自社の冷蔵庫であれば、どのようなポイントを押さえれば解決するかを図説等をしてみる。

 

といった形に、本来の商品スペックから少々脱線した話で、新たな発見や価値に気付いてもらうように展開していくのが、この知的好奇心を満たすQ&Aの狙いになります。

これは大丈夫?その使い方で平気?といった注意を投げかけるのも有りだと思います。

 

解決を求められるQ&A

こちらのQ&Aは、世間一般的なよくある質問シリーズになると思います。

私が意識しているのは、用語説明や初心者で躓きがちなところをQ&Aとして作成していますが、Q&Aの難易度もよく見ておかなければいけません。

初心者向けのものか、上級者向け・マニア向けのものか、はっきりさせておかないと読者は混乱してしまうので、対象者を明確に定めたほうがいいコンテンツでもあります。

 

・自社の営業やコールセンター、問合せで多い質問事項。

・その業界の特有問題や用語説明等

 

をまとめるのがセオリーだと思います。

 

Q&A記事を作る上で心がけるべき点

大きく2つのQ&Aが分類されるだろうと考えていますが、どちらも気を付ける上で

タイトルにしっかりとした質問をいれ、検索がされやすいようにしましょう。

この辺はSEOにも関わってきますが、タイトルでその記事はどんなものであるかをしっかり意識させないと読み手は見てくれません。

 

先ほど、取り上げた冷蔵庫のにおいに関するコンテンツであれば

悪い例:あなたの冷蔵庫のお悩みを解決!衛生面は大丈夫?

良い例:冷蔵庫のにおいを解決してみせます。この方法で!

 

うまい例が思いつかなかったのですが

色々な要素を含ませようとすると記事の中身がぼんやりしてしまうので、

端的に表現しましょう。

 

合点式タイトルと個人的には読んでいます。

NHK:ためして合点

http://www9.nhk.or.jp/gatten/

 みていたらわかるように、少ないタイトル文字数の中で中の記事が

端的に表現されていると思います。

 

他にもQ&A記事を書く上で、個人的に効果的な手法があるので追々追加していこうと思います。

 

コンテンツマーケティングのコンテンツは何を作るか

どうも、うめぇです。

 

さて、タイトルの通り。

何を作り人を集めるのかという話です。

 

この話は、色々なサイトでも紹介されていますが簡単にまとめると

人の役に立ち、検索エンジンで検索されるもの

これに尽きると思います。

 

なので、企業サイトでよくある

創業者の想いが永遠つらつらと書いてあるサイトや

単なる商品の機能や値段しか書いていないページというのは

特定のニッチなユーザー相手しか見られないということです。

 

とあるサイトでは、

SEO 検索エンジン最適化

検索意図から導くサーチマーケティングの基本

http://www.searchengineoptimization.jp/search-marketing-strategy-basics

 

SEOはインフォメーショナルクエリに注力していくことが結果的に早道となるということです。そして、インフォメーショナルクエリに対応するSEOは簡単です。

としてます。私もこの意見には賛成で、潜在顧客を作りうまく響く物が結果として成功を生むのだと思います。急がばまわれってことですね。

 

  1. 顧客未満の人を呼び寄せ
  2. 相手に価値を気づかせ、求めるようになってもらい、
  3. 最終的に行動を起こしてもらう

というのが目的になると思います。

 

となると、そのコンテンツとしての表現方法は多種多様あると思いますが定番のものを押さえておきましょう。

などなど

 

ニュース

最新の業界情報や、ホットな話題を提供する。ビッグ・ニッチ関係なく情報の新鮮さ・正確さ・更新率等が求められるコンテンツ。

 

資料・報告資料

業界の調査結果や報告、ヒアリング結果等一定の情報根拠になる資料。これもビック・ニッチに関係ないが情報の信ぴょう性や根拠が明確なものが求められるコンテンツ。

 

写真や画像

アーティスティックなものから、写実的なものまで。BtoC向けであれば、個性的でオリジナリティあふれエンターテイメント色が強いものが好まれる。

BtoB向けであればリアリティ、現場感があるようなしずる感のあるものが好まれるが、これだけでコンテンツ成立するのはインフォグラフィティやニュースに連動したもの、素材集といった印象。

 

ケーススタディ

商品やサービスを購入や試したこと、口コミとかもこのあたりに含まれるかと思う。

人が行った行為に対し、第3者目線で語られ、説明されるようなもの。コンテンツの感想に偏るだけでなく、具体的な効果や感覚、得たメリット・デメリット、考えられる考察等が求められる。

 

ノウハウ

スキルや能力の向上に繋がるもの。

客観的に信ぴょう性があり、効果が実感できるような説得感がある内容が求められる。

 

Q&A

質問に対して、答えたもの。

質問に対して、YESorNOではなく答えと解説がセットになったものが望まれる。

 

といった所だろうか。

BtoB向けに気軽にコンテンツマーケティングを行うのであれば、ハードルが低いところから攻めるのがよいと思います。

 

この中でいうならば、ノウハウQ&A、ケーススタディといった所が手始めとして進めていけるコンテンツだと思います。それは、自社内や自分で解決することが可能である場合が多いという観点です。

 

その他のものに関しては、

ニュース・・・情報収集スキルや日々の更新が大変

資料・報告資料・・・情報の裏どりや資料作成が大変、作成時間もかかる

写真・画像・・・アイデア勝負やセンスが求められる

といった観点で考えると手始めに始めるには難しいかと思います。

 

もちろん、自社内や自分でこの類のコンテンツを容易に提供できる環境であるなら

実施をするのはありだと思います。

 

この辺も一旦はこれぐらいで。

ちょくちょく中身はバージョンアップしていきます。

役立つリンクとか、記事紹介とか

随時更新

 

どうも、うめぇです。

自分自身、いろいろ勉強しながらコンテンツマーケティングをしていますが

役立つ、これは使えると思ったサイトや記事を紹介していきたいと思います。

 

新旧関係なく増やしていこうと思います。

 

SEO関係

Creive クリエイターのための情報発信メディア

2013年のSEO総集編!今年ネットで話題になったSEO対策に関する厳選記事12選

http://creive.me/archives/3989/

 

DX.UNIV

SEOで最も重要なタグを見直そう!1分で誰でもできる!

自社サイト簡単SEOチェック方法

http://dx.24-7.co.jp/seo-check-title-meta-description/

 

UX関係

INBOUND 株式会社ガイアックス

BtoBサイトのコンテンツを考える時のステップとコンバージョン率を上げる手法

http://www.inboundmarketing.jp/blog/2012/11/08/content_and_cvr/

 

LPO研究所 

【保存版】問合せを劇的に増やすエントリーフォーム最適化(EFO)15の方法

http://lpo.gaprise.com/blog/efo-1250/

 

ライティング関係

ひとり勝ちニッチ市場マーケティング

アクセス5倍アップを目指す記事アイデアの見つけ方、作り方

http://www.nichejoel.com/access-up/how-to-find-article-idea/